マナカード 2024年5月23日いて座の満月

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
基本的なカードの意味だけではなくて、インスピレーションで。
目に留まった方はあなたへのメッセージかも!
2024年5月23日22時54分にいて座の満月です。

新緑の季節が緑の季節に変わりつつありますね。風がとても心地よいです。
そろそろ半袖を出して夏の準備を始める時期です。
そして梅雨も近いから、雨がふったり変化の激しい時期でもあります。
新年度に環境が変わった方も、そろそろ馴染んでくる頃でもあります。

No.9
MANO
(サメ)
リーダーシップ/欲望

このカードは、上下で意味の違う5枚のカードのうちの1枚です。
逆位置で出ました。
マノのカードの逆相は「欲望」を表します。
正相で出ると「リーダーシップ」を表します。
人を引き付けたり、引っ張る力やエネルギーは、行き過ぎてしまうと、自分の欲求やエゴに変わっていきます。
反面、欲望や欲求によって、物事を動かす力になります。
陰陽の考え方にもありますが、すべてはバランスです。

無節操な欲望を持つことや無節操に行動することの危険を警戒してします。
無節操な欲望が人を無謀な行動へと駆り立てるのは、一時的に自分の限界や弱さを忘れられるからです。それは本人にとっても他の人たちにとっても、ネガティヴな結果をもたらすことになります。必要性と混同された欲望は、自制心の欠如、鈍感な行動、飽くなき要求へと通じてしまうのです。
欲望は、誰にでもあります。
ただ、強すぎると、執着や執念になったり、リーダーシップと結びつくと、支配欲や人をコントロールすることを望むようになります。
それは、弱さの裏返しでもあります。
反面、欲望は、正しい方向に使うことによって、何かを実現するエネルギーにもなります。

今の季節は、新年度で変化があっても、そろそろ落ち着いて物事を取り組み出せる時期です。
人生は、選択と決断の連続です。
また、世の中において、難しい状況への対応など、プレッシャーにさらされながらの判断をされる方も多いと思います。
マノのカードには、何かを行いたい強いエネルギーを表しています。
それが、リーダーシップという秩序のある形で出るか、あるいは気持ちだけが先に行ってしまい暴走してしまう。
そして、時には周りを巻き込んでしまう形で出るかの違いです。
冷静に自分を振り返り、エネルギーをコントロールすることで、物事を変えていくことも可能です。
マノのカードの逆相は、そのことを思い出さえる意味があります。
何かを実現したいとの思いが出てきたら、冷静になることで良い方向に行くことを伝えています。
少しで良いからリラックス。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , ,

マナカードリーディング 2024/5/23

HOME


マナカードについて
マナカードは、ハワイの神話や物語をベースに作られたカードです。
ハワイ大学ヒロ校コミュニケーション学科で助教授をされている「キャサリン・ベッカー」さんがインスピレーションを得て作りました。
カードは全部で44枚があります。 ハワイでは4が神聖な数字です。 古典フラ(フラカヒコ)も4拍子です。 44枚の内の5枚は上下の出方で意味が変わります。

図柄は、とても美しくて優しい感じで、どこか素朴です。
カードには、主の図柄の他に、お花や鳥や波や海や星や溶岩など自然現象がたくさん描かれています。
そして、描かれているお花にもたくさんの物語が隠れていたりします。
裏面には神聖で大切な植物であり食べ物、神様が人間の兄弟として創った「タロイモ」の葉が書かれています。
古代ハワイアンは文字を持たなかったために、チャンター(語り部)が言葉で語り継ぎました。
「クムリポ」というハワイの創世神話など、ものすごく長い物語を何世代にもわたってか語り継ぎました。
古代ハワイアンは多神教なので、日本の神話にも類似点があります。
個々のエピソードでもどこか似ている話があり、環太平洋の文化として研究されている方もいます。

ハワイの神様もとても個性的で、時にはとても人間臭いです。
ハワイアンは自然と共に生きて、自然をリスペクトしています。
そのために自然を表す言葉がたくさんあります。
雨や風を表す言葉だけでも数百あるとも言われてます。
激しく降る雨や、丘に優しく降る雨、どこかの土地に降る雨や吹く風によって名前が違います。
マナカードは、そんなハワイの英知が詰まったメッセージを届けるカードです。